松本十帖
松本本箱
歴史と再生
知識欲くすぐる大人の本箱
『松本本箱』は”豊かな知に出会う”をコンセプトに掲げ、寸分の隙もなくデザインされた緊張感のあるストイックな空間が特徴的な大人のブックホテルです。浅間温泉一帯のリノベーションを掲げ、エリア全体を楽しむことができる松本十帖、知的好奇心もくすぐられる旅のご案内です。
.png)
VIEW MORE →

「松本十帖」は、貞享3(1686年)創業の歴史を持つ老舗旅館「小柳」の再生プロジェクトの総称で、「エリアリノベーションのきっかけ」になることを目指しています。「温泉街を人々が回遊すること」をイメージして敷地外に2軒のカフェが、閉じていた旅館を「解放」するため入り口を4か所に設けて、ブックストアやベーカリー、ショップなどが旅館の敷地内に設けられています。浅間温泉一帯が楽しめるデザインとなっておりますので、お散歩がてら色々なお店を回ってみてください。

松本本箱1階のブックストア内にある「オトナ本箱」と「こども本箱」は、前身「小柳」時代の浴場を利用しており、”本の世界に浸かる”を体感することができます。浴槽やカラン・洗面所などは当時のものを残しつつ、暖簾や風呂桶で装飾することにより「小柳」再生を表現し、施設のランドマークとなっています。

松本空港までプライベートジェットで。羽田空港発の機内では特別コンテンツ「富士山に迫る、低空飛行」を提供いたします。on the tripとタイアップした、富士山の歴史や魅力を聴くSKY TREKオリジナルコンテンツです。何度みても感動する富士山に、更なる体験をお届けします。

北アルプスや美ヶ原高原など、雄大な自然に囲まれている長野県松本市。 自然が楽しめるのはもちろん、松本は国宝の松本城を筆頭に古い町並みが残る城下町で空からも景色を楽しめます。季節によって表情の変わる景色をお楽しみください。







-1.jpg)











-1.jpg)




- 松本十帖とは
- お部屋
- 食事
- プライベートジェット
Matsumoto Jujo
紹介

Cafe & Bar おやきと、コーヒー / Reception

松本本箱

小柳

Cafe 哲学と甘いもの。 / Book cafe
コンセプトConcept
浅間温泉一帯をリノベーション
松本十帖として運営されている施設は全部で12あり、ホテル2棟、カフェ2店、自家製シードルの蒸留所など多岐に渡ります。ホテルの敷地外にある施設も多くありますので、街全体を散策する際にふらっと立ち寄るのもいいものです。またホテル敷地内中央にある、”下級武士の湯”を意味する、小柳之湯は宿泊者専用の温泉となっております。歩いて5分ほどの場所には日帰り入浴可能で、かつて松本藩主の湯であった「枇杷の湯」もございます。せっかくの機会にエリア全体をお楽しみください。




ブックストアBookstore
「新しい知との出会い」
ホテル松本本箱の1階にあるブックストア。店内は、「本の道」「げんせん本箱」「オトナ本箱」「こども本箱」「三六七(367)」の5エリアに分かれています。選書の基準は「知らなかった世界に触れ合える本」。知識と興味の入り口になる写真集や画集、エッセイや入門書を中心に約1万冊を取り揃えています。ぜひ本の世界、新しい知の世界に溺れてください。


浅間温泉Asama hotspring
千三百年続く、美人の湯
浅間温泉のお湯は、アルカリ性単純泉でいわゆる「美人の湯」と言われる泉質です。長野県内の温泉の中でもトップレベルの湯量を誇り、また源泉の温度が約50℃のため、加水や加温が不要で、「完全掛け流し」で入れる場所が多いことも特徴。古くは西暦698年の飛鳥時代、日本書紀に登場する束間(つかま)から親しまれていたとも言われており、江戸時代には松本城のお殿様が、明治時代には与謝野晶子や竹久夢二ら多くの文人に愛された浅間温泉をご堪能ください。
Rooms
部屋を見る





松本本箱 グランスイートHonbako Grand suite
広い窓一面に広がる北アルプスと夕焼け
グランスイート(125㎡): 定員1~4名
最上階の角部屋。小柳時代は3部屋あった場所をすべて繋げて作られた、眺望を楽しめる客室です。露天風呂の湯船は「松本本箱」で最も広く、さらに長湯ができるように二人が腰掛けられるスペースが設けられています。




松本本箱 デザイナーズツインDesigners twin
「おこもり書斎ベッド」を備えた 松本本箱のコンセプトが詰まった空間
デザイナーズツイン(45㎡):定員1~4名
2台のベッドとソファ、そして「おこもり書斎ベッド」を2つ備えた、子供の時の記憶が蘇るデザイナーズルーム。松本十帖は全室源泉かけ流しの風呂付きで、もちろんこの部屋にも露天風呂が付いています。おこもり書斎ベッドに入れば、昔押入れで遊んだ光景が浮かびながら、落ち着いて本を読むことができます。
※お部屋にテレビの備え付けはございません。
※全室禁煙です。
.jpeg)

小柳 ジュニアスイートKoyanagi Junior suite
たたみのメインベッドルームにカーペットのセカンドリビングがついた、6階・角部屋のジュニアスイート。ベッドルームは琉球畳、窓は吉村障子。天板などには杉や欅の無垢材を使用しています。壁は白の珪藻土。南側一面が障子なので、日中は柔らかい光が差し込み、明るくモダンな雰囲気です。
Restaurant



レストラン367Restaurant 367
365日変わる信州の風土と、文化と、歴史
365日、日々変わる信州の風土に、歴史と文化をプラス。その意味を込めた薪火グリルダイニング「三六七」では、信州の野菜と千曲川・信濃川流域及びその大河が注ぐ日本海(主に佐渡近海)でとれた魚などでコースを構成されます。
メインはお肉料理で、時季によって「安曇野放牧豚」や地鶏「真田丸」、ジビエも登場します。「ローカルガストロノミー」と呼ばれる、地域の「風土・文化・歴史」を表現した料理を心ゆくまでご堪能ください。ちなみに使用する魚を漁獲する「千曲川・信濃川」の総延長は367キロ。八ヶ岳や北アルプスの源流から日本海まで連なる壮大なストーリーも、きっと体感いただけるでしょう。




ALPS TABLE
食品添加物不使用の安心・安全の料理
松本本箱に隣接するファミリー向けホテル「小柳」の1階にある、ファミリーダイニング『ALPS TABLE』。信州イタリアンをテーマに、化学調味料を含めた食品添加物を一切使用しない安心・安全の味が提供されます。さらにレストランには信州の食文化を学ぶインタラクティブスペースが。壁一面のプロジェクションマッピングで、りんごやお米の成長を学べるようになっています。優しい食事とともに、迫力あふれるデジタルアートをお楽しみください。


.jpg)


カフェCafe
地元産の軽食と哲学に触れる
松本十帖では、「おやきとコーヒー」、「哲学と甘いもの」という2種類のカフェを運営しています。ホテルのチェックインはおやきとコーヒーで行うため、ウェルカムサービスをお楽しみいただけます。おやきは化学調味料や食品添加物を一切利用していないため、お子様も安心。哲学と甘いものでは、哲学書に囲まれながら自分を見つめなおすことに集中できます。あんみつやスパイスカレーもあり、一息つくのにも最高です。
Private Jet

外装

内装

操縦席
Cessna Citation CJ2+
Very Light Jet(6名)
革製シート肘掛け椅子4席(向かい合わせに2席ずつ配置。リクライニング可能)、4座席の後方には2席、折り畳み式のテーブルあり。後方にレストルーム完備。小型ペット搭乗可能。(キャビン内・ゲージ制限あり)コンパクトながらもフライト中は快適な空間をご堪能いただける機体

送迎車両横付けイメージ

プライベートジェット

機内イメージ
ストレスフリーな移動
最短時間で目的地まで到着
通常のエアラインとは別の場所を使用し、他の乗客がいないプライベート空間のため、ストレスが無く最短時間でアクセスできるため、現地での滞在時間を最大化することができます。
低空飛行による富士山 Audio Guide
羽田空港発のフライトでは通常のエアラインより低い高度で飛び、新しい角度で富士山をお楽しみ頂きます。また、On the trip社プロデュースのオリジナル富士山オーディオガイド「富士山に迫る、低空飛行」が視聴可能。さらにプラン限定のオリジナルグッズもお一人様毎に進呈。富士山にまつわるビール及び水もご用意。視覚、聴覚だけでなく、味覚・嗅覚含め、富士山を五感で体感ください。※気象条件によっては富士山をご覧いただけない場合もございます。予めご了承ください。

Fee
料金を見る
サービス料・税込
- ご出発日~3月31日(2泊3日)
- ご出発日4月1日~6月28日(2泊3日)
- 旅行条件
松本本箱 グランスイート
お一人様960,500円
お一人様663,333円
お一人様515,750円
松本本箱 デザイナーズツイン
お一人様833,500円
お一人様582,666円
お一人様456,000円
小柳 ジュニアスイート
お一人様847,500円
お一人様587,333円
松本本箱 グランスイート
お一人様1,171,000円
お一人様803,000円
お一人様612,000円
松本本箱 デザイナーズツイン
お一人様1,037,500円
お一人様713,000円
お一人様552,000円
小柳 ジュニアスイート
お一人様1,049,000円
お一人様717,667円
プラン概要
兵庫/神戸空港
愛知/名古屋(小牧)空港
Schedule
スケジュールを知る
- 2泊3日プラン
- 1日目
- 2日目
- 3日目
- 14:45
- 羽田空港/神戸空港/名古屋空港ご集合
-
各空港の出発時間は下記となります。
月~木:15時00分出発
金:11時00分 出発
土日:12時30分出発
*金曜日プランはチェックインまでのお時間は宿泊地にてお荷物のお預かりのみとなります。
VIEW GALLERY →


- 15:00
- プライベートチャーター機にて松本空港へ
- 羽田空港発着の場合は途中富士山をご鑑賞いただけます
- 16:00
- 松本空港到着 送迎車にてお宿へ向けて出発
- 17:00
- チェックイン
ご宿泊
- 終日
- 自由行動
- 12:00
- チェックアウト
-
送迎車で松本空港へ
松本空港の出発時刻は下記時間となります。
月~木:13時15分 発
金 :10時00分 発
土・日:13時30分 発
※機材の空き状況によりご希望の時間帯でご利用いただけない場合があります。予めご了承ください
当プランは出発時間が限定されております(空港の利用調整後、若干の時間変更の可能性あり。予約確定後、ご出発前までに正式な時間をお伝えいたします。
- 13:00
- 松本空港発
- 14:00
- 羽田/神戸/名古屋空港 到着解散
Q&A
よくある質問
お部屋の追加は可能?
1泊2日に変更は可能?
記載出発地以外の出発は可能?
その他松本ツアー
キャンセル料規定(募集型企画旅行)
旅行契約の解除日 |
キャンセル料 |
旅行開始日の21日前まで |
無料 |
20~8日前まで |
旅行代金の20% |
7~2日前まで |
旅行代金の30% |
前日 |
旅行代金の40% |
当日 |
旅行代金の50% |
旅行開始後または無連絡不参加 |
旅行代金の100% |
旅行代金に含まれるもの
- サイテーションCJ2+機、 羽田空港・神戸空港・名古屋空港⇔松本空港往復チャーター代
- 松本空港⇔宿泊施設の往復送迎代
- 松本十帖の2泊3日宿泊代(2夕食/2朝食付)
旅行代金に含まれないもの
- 集合場所までの交通手段
- 解散以降の交通手段
- お客様手配のお車代
注意事項
- 当プランはお客様ご希望の日程をお伺いした後のご予約確定となりますので、ご予約希望の方は空き状況を弊社リザベーションデスクまで事前にお問い合わせください。
- 機内、送迎車内(羽田空港内)ともに禁煙となります。
- 3歳以上は1座席必要となります。
- 機内、送迎車内、室内ともに禁煙となります。
- 離着陸時の撮影はご遠慮ください。
- 当日の天候や気候条件等により、出発時間、フライトコース、フライト時間の変更等をご相談をさせていただく場合がございます。
- チャーター機の最終案内は出発前日の16時頃にご連絡いたします。
- フライト時間は、目安になっており、ご搭乗者様の体重やお荷物の総重量、また気象条件等によって変動する可能性がございます。
機内への持ち込み荷物はお手荷物のみとなり、お預け荷物はすべてカーゴルームでのお預かりとなります。(カーゴルームは与圧されておりませんので電子機器等の精密機器は機内へのお持ち込みをお願いします。)飛行中はカーゴルームへのアクセスが出来ない機体になりますので、フライト中必要なお荷物は搭乗前に機内へお持ち込みください。
当社では当ツアーに主催旅行保険をかけています。 詳細は予約ページの利用規約をご覧ください。そのほかに航空機保険(*下記参照)にも保険をかけております。上限がありますのでお客様ご自身での旅行傷害保険のご加入をお勧めいたします。
航空機保険について
航運航されるプライベートジェット機は、下記保険に加入しております。
第三者・乗客包括賠償責任保険:補償額(限度額)10,000百万円
暴動・ハイジャック・悪意による加害行為危険等補償:無
万が一事故が発生した場合、お客様や地上で被害を受けた方、また地上で被害を受けた建物や施設などへ適用される包括的な保険です。
搭乗者傷害保険
死亡保険金額:20,000 千円
医療保険金日額:10,000 円
付保席数:8席
被保険者分類:全搭乗者
暴動・ハイジャック・悪意による加害行為危険等補償:無
万が一事故が発生し、搭乗者が亡くなられた場合や、お怪我をされて通院が必要になった場合の保険です。また後遺障害が発生した場合は、その重度に応じ死亡保険額の一部が支払われます。
捜索救助費用等包括保険:支払限度額 20,000千円
万が一事故が発生し、その捜索や救助のために発生した費用や搭乗者のご家族の移動費などに適用される保険です
お問い合わせ
旅行全体およびチャーター機について:
SKYTREKリザベーションデスク
050-1744-2588(平日10:00〜18:00)
ツアー企画・主催
株式会社SKYTREK
一般社団法人日本旅行業協会正会員
観光庁長官登録旅行業第2029号
〒107-0052 東京都港区赤坂 6-13-5 KAIS 2A
TEL: 03-6771-8830 FAX: 03-6771-8833